はじめまして、おむすびキャットです。
どうして、「おむすびキャット」という名前にしたのか聞かれる事があるので、
名前の由来と、簡単な私の生い立ちを書きます。
「おむすびキャット」名前の由来
おむすびキャットという名前にしたのは、ただ私が猫とおにぎりが大好きと言う単純な理由です。
そして、私が飼っていた猫さんは「おむすびフェイス」
もふもふの丸い顔に白の三角模様。
この、黒と白のコントラストで丸い顔だとおむすびに見えませんか?
私だけかな?
おむすびが好きな理由
私が東京にいた時、実家に帰えると、おばあちゃんは必ず私が東京戻る日に、
おむすびを8個にぎってくれてました。
15年間、私が帰ると必ずおむすびをにぎってくれます。
今でも、実家に帰ると私が札幌に帰る朝におむすびをにぎってくれます。
車で食べる分、夜食べる分、次に日の朝食べる分。
なので、おばあちゃんのおむすびが大好き♡
ちょっと私の簡単な生い立ちを書きます。
簡単な生い立ち
北海道の函館で生まれ育つ。
ちなみに母校はGLAYのメンバーと同じ学校。
(函館出身のGLAYとYUKIちゃんとブルーハーブはやっぱり応援しちゃう)
小学の時と中学の時に右腕を骨折。
(どちらも転んで)
中学の時の骨折は肩の付け根から折れていたので、入院。
しかも私の誕生日の3日前…。
でも、そのおかげで左手でご飯を食べれるようになりました。
中学の時は吹奏楽部で部活中心の生活、高校の時はアルバイト中心の生活。
高校は女子校。
高校の校訓は「恥を知れ!」
この校訓を聞いて、どこの高校か分かった人もいるかもしれませんね。
東京にいた時に、面接するたび、履歴書を見た面接官の人に
「函館に姉妹校あるんだね」と驚かれてました。
ちなみに、制服のボタンの裏にも「恥を知れ」と書かれてるのを見つけた時は、歯磨きしてた手が一瞬止まりました。
指定ソックスにも「OH」と書かれた学校の名前の頭文字…
高校卒業した後はアルバイトをしてしましたが、
その後プリンスホテルに就職し、20歳で東京に上京。
めちゃくちゃホームシックになったけど、
2年間は東京に住んでみようと思っていたら、
なんやかんやで猫と一緒に15年も住んでいました。
(ちゃっかり楽しんでしまった…。)
楽しい時間はあっと言う間で、気が付けば30半ば。
結婚の「け」の字も考え無いくらい結婚について考えていなかった私に、
9個下の夫が何故か結婚したい!と頑張り続けてくれたので結婚する事にしました。
(夫さん、ありがとう)
そして
北海道札幌市に引っ越して来て入籍。
息子を出産。
現在1歳の息子はスクスク元気に成長中。
(喜び♡)
息子は元気で活発で、知らない子にも自ら走って遊ぼうとするので、早く保育園に入れてあげたいけど
保育園は人数待ち状態…。
好きなこと
好きなテレビ→韓国ドラマ、アニメ。
外国ドラマ韓国ドラマとアニメは見すぎてて、ここに書くと大変な事になりそうなので控えます。
日本のドラマは最近全然見てないので分からないですけど、「101回目のプロポーズ」を定期的に見て涙してます。
「やまとなでしこ」も定期的に見て、松嶋菜々子さんのキレイなすがたに癒されてます。
海外ドラマだと、「THIS IS US」を現在進行形で見て、「アリーマイラブ」は何度もリピートして見てます。
あと「ゴースト〜天国からのささやき」も、たまに見返す。(女優さんがタイプ過ぎて何回も見たくなる)
日本の番組だと、ドキュメンタリー番組が好きですが、「初めてのおつかい」は涙が大量に出るので、ご飯中は見ないようにしてます。(ご飯が食べれなくなるまで泣いちゃう)
都市伝説や不思議系の番組も好きで良く見てます☆でも、最近は都市伝説よりYouTubeの方が詳しく都市伝説を話てくれる人達が増えてる気がする。
宇宙とか未来とか信じる信じないは別として、聞いててワクワクするので小さい時から好きでした。
最後に
こんな私ですが、子育てで感じた事や、普段気がついた事など色々書いて行きます。
よろしくお願いします。