『Googleレンズ』で出来る便利な機能を紹介!
『Googleレンズ』とは、Google検索する時、右側に出てくるカメラアイコンの事を言います。
この『Googleレンズ』めちゃくちゃ便利な機能なんです。
カフェやホテルでWi-Fiの接続する時も、『Googleレンズ』で簡単に接続出来ますよ♪
長いパスワードを写真で簡単にコピーペーストする方法
1・Google検索バーに出てるカメラアイコンをタップします
2・カメラアイコンをタップすると、検索画面になります。
3・検索画面になったら、入力したいパスワードの部分を画面に写します。
4・パスワードを含めた文字の部分が薄い白色になったら、画面下の虫眼鏡マークを押してシャッターを押します。
(虫眼鏡マークはカメラのシャッターの代わりになります)
5・白色になったパスワード部分をタップします。
タップした部分が薄い青色に変わったら、写真下にある「コピー」をタップ。
そうすると、パスワードが簡単にコピーされます。
あとは、コピーしたパスワードを貼り付けたい画面に貼るだけです。
景色の検索の方法
「この写真、どこで撮った写真だったかな?」
と忘れてしまう事ないですか?
なんと『Googleレンズ』は景色も検索してくれるんです!
検索方法は簡単!
1・検索画面に出てくる「虫眼鏡」マークの左横に小さな「四角いマーク」があります。
そのマークをタップすると、自分で撮った写真のアルバムが出来て来ます。
2・アルバムが出て来たら、検索して欲しい写真を選ぶだけ。
これだけです♪
左の写真は、自分で撮っておきながら本当に何処か思い出せなかったので、Googleさんの検索で思い出せてスッキリしました。
右の写真も、あえて橋以外は特に特徴のない写真を選んでみたんですが、見事Googleさんは見つけてくれました。
【物・動物・花】なども調べる事が出来ます
インスタやテレビなどで、
「あっ!これ可愛い」や、
「この猫ちゃんの名前なんだったっけ?」
と思う事ないですか?
そんな時も、Googleさんは景色を検索する方法と同じ方法で、検索して欲しい物や動物も見事に当ててくれます。
気になった物や動物、お花のを写真を撮っておくだけで、いつでも『Googleレンズ』で検索出来るので本当に便利。
ちなみに、左の写真は私のお財布を検索してみたんですが、見事に当たってました!
しかも、値段やフリマサイトで売ってる物まで出て来たので驚きです。
右の写真は、私が以前飼っていた猫さん。
猫さんに服を着せていてもGoogleさんは分かるかな?と試してみたら、猫さんも見事に当たってました!
(猫さんはスコティッシュです)
お店やスポットも検索出来ます
気になるお店なども、写真で検索する事が出来ます。
テレビやSNSで気になるお店があったら写真を撮って、『Googleレンズ』で検索。
すぐに、お店の情報が出て来ます。
ただ…お店に特徴があるか、結構有名なお店じゃないと正解率は低かったです。
私のアルバムに入ってたご飯屋さんで当たったのは、この2枚だけでした…。
そもそも、ご飯屋さんの写真をあまり撮るタイプじゃないので写真自体が少なかったです…。
もっと撮っておけば良かった…。
他にも手書きの文字をテキストに変えたり、翻訳出来たりするので『Googleレンズ』を使いこなせれば色んな事が時短出来ます。
ぜひ皆さんもお試しあれ♪
※写真は全て本人が行った場所や持ち物を撮影した物です。